top of page

呼吸療法認定士 更新!

  • 執筆者の写真: tsubasa
    tsubasa
  • 2018年9月14日
  • 読了時間: 1分

皆さん、こんにちは。

訪問看護リハビリステーションつばさ 看護師の都留 恵です。

私は(所長もです!)、2009年に呼吸療法認定士の資格を取得しました。

呼吸療法認定士は、5年毎更新していきます。

更新には、決められた研修会などに参加し、一定以上のポイントを獲得することが必要です。

この度、2回目の更新手続きを無事終えました(^^)/

私が呼吸療法に興味をもったきっかけは・・・、

今から16年前。

看護師になりたての新卒の頃です。

新卒でICUに配属になり、

人工呼吸器に触れる機会が多く、

もっと知りたい、もっと勉強したい・・・

と思ったのがきっかけでした。

その後、病院内の呼吸ケア研究会に所属し、

地域の皆様と一緒に呼吸体操を行ったこと、

無気肺や喘息の患者様に呼吸理学療法を実施し症状が改善したこと・・・

様々な経験から呼吸療法にもっと深く携わりたいと考え、

呼吸療法認定士の資格を取りました。

~とにかく呼吸ケアが好きなのです!~

つばさでも、呼吸療法認定士の資格を活かして

息苦しさを軽減するケア、

活動性を低下させないケア、

悪化させない予防的ケア!

を行っていきたいと思います(*^^)v


ずっと更新していきます!

痰がからんでうまく出せない方、

少し歩くと息切れしてしまう方、

息苦しさにお困りの方・・・

つばさにご相談くださいね!

最新記事

すべて表示
梅雨明けが待ち遠しいですね🌂

皆さん、こんにちは。 看護師の粟津原真梨子です。 今年は去年に比べ、 梅雨明けの便りが中々届きませんね。 梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、 いかがお過ごしでしょうか。 最近の私のリフレッシュ方法は、 プチガーデニングです。 バラとアナベルが綺麗に咲きました!...

 
 
 

コメント


bottom of page