top of page

梅雨入り☔

  • 執筆者の写真: tsubasa
    tsubasa
  • 2019年6月26日
  • 読了時間: 1分

こんにちは!

訪問看護リハビリステーションつばさ 理学療法士の寺島ちえです。

長野県も梅雨で、お天気の安定しない日が続いていますね

お天気の良い日でも突然雨が降り出したりするので、毎日天気予報から目が離せません

梅雨はジメジメするのが嫌ですよね・・・

そこで、エアコンや除湿器を使わず、簡単でお金がかからずに除湿できる方法を紹介しようと思います!

用意するのは2L のペットボトルと受け皿(タオルでも可)だけです。

1.ペットボトルの7分目まで水を入れる。

2.冷凍庫で凍らせる。

3.凍らせたペットボトルの下に受け皿やタオルなどを敷き、部屋に置く。

たったこれだけで、部屋内の湿気がペットボトルの周りに水滴となり除湿効果が得られるそうです。

とっても簡単にできるので、皆さんぜひ試してみてください

湿気と一緒に、梅雨時期のどんよりしがちな気分を吹き飛ばし、快適に元気に過ごしましょう!!

これからどんどん暑くなってきますので、体調管理にお気を付けください☆彡

最新記事

すべて表示
梅雨明けが待ち遠しいですね🌂

皆さん、こんにちは。 看護師の粟津原真梨子です。 今年は去年に比べ、 梅雨明けの便りが中々届きませんね。 梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、 いかがお過ごしでしょうか。 最近の私のリフレッシュ方法は、 プチガーデニングです。 バラとアナベルが綺麗に咲きました!...

 
 
 

コメント


bottom of page